作・ジャン・ポール アレーグル / 訳・演出 岡田正子
制作・主催:フランス演劇クレアシオン / 後援: 広島市・豊島区
2018年文化庁芸術祭参加公演
2018年11月1日(木)〜4日(日) |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
※開場は開演の30分前、受付開始は45分前から
|
|||||||||||||||||
チケット予約 |
インターネット(パソコン・携帯) https://www.quartet-online.net/ticket/moi_ota |
電話予約080-7757-6770(火曜定休) | |||||||||||||||
この劇は32景から成り、長い間すべてを見つめてきた太田川が芯となって進められていく。広島では穏やかで安らかな日々が流れている。 【2017年フランス青少年文学賞(現代劇作品部門)受賞(フランスにて)】 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
《チケット》 | ◆一般: 前売 3,800円(当日 4,300円)/学生
2,500円 ◆豊島区民: 前売 3,500円(当日 4,000円)/学生 2,200円 ◆障がい者手帳等お持ちの方:各券種500円引 ※公演当日、各証明等をご提示ください |
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
≪出演≫ | 三輪えり花、鷲巣照織、伊沢 弘、坂本岳大、橋信康、鍵本景子 榎 太誠 、福地涼、楚南勇真、館林敦士、瀬藤洋子、井上多美子 |
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
≪スタッフ≫ | 美術:皿田圭作、 音楽:北爪道夫、 音響:富田健治、照明:朝日一真、
衣装:井上よしみ 舞台監督:川前英典、 演出助手:坂本岳大・高橋信康、 舞台写真:中川忠満 制作協力:貝山幸子、深尾香子、東山凛子、湊 惠美子、増田若菜 |
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
≪お問合せ≫ | ◆E メール fec.msk@gmail.com ◆電話 080-7757-6770(火曜定休) |
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
協賛:鹿島建設株式会社 協力:Acture 劇団ひまわり 著作権代理:株式会社 フランス著作権事務所 |
![]() |
||||||
公演ニュース![]() |
岡田正子の紹介![]() |
岡田正子の主な作品![]() |
訳書・寄稿![]() |
BOOKS紹介![]() |
||
過去の公演![]() |
ベラ・レーヌの紹介![]() |
ベラ・システム教室![]() |
リンク![]() |
メール![]() |
||
![]() |
HOME |